【スクショ ゲーム記録】
サガ スカーレット グレイス
緋色の野望
(PS4)
de spiriarto & lucy【変人変態管理人の個人サイト】
総合評価
プレイ中
ソフト情報
開発元: スクウェア・エニックス
発売日: 2018年8月2日 (PS4版)
キャラデザ: 小林智美
シナリオ: 河津秋敏
プレイ#12 ロニクム州 イジュグ湿原の亡霊とドリア岩(2025/6/8)
<現在位置>
セレナイフ州→ロニクム州→ユシタニア州・探索中
前回取り憑いた幽霊は、バトルするたびにLPを減らされるようで頭を抱える。だが、セレナイフ州を出ると消えることが判り、速攻でロニクム州へ。
イジュグ湿原の亡霊を調べると、
ドリア岩という場所が出てきてバトル。
1戦目、2戦目は「ドリア岩の守護者」。1体なので楽と思いきや、HPが高く「デスバイト」という技が即死で嫌悪!
そして最後のVERY HARDのボス「シユウ」。
HPが高いだけでなく、防御もカチカチで全然削れず。
見計らったように打ってきた「ダブルマシンガン」は全体に300オーバー。我々の手に負える代物でなかった。
ユシタニア州に移動してセーブ。このゲームの難しさ、大変さを感じたパート。
【#12の平均評価】★1.5
【#12のプレイ合計】約2時間
★頂いたコメント1(2025/6/6)
お名前:ロマンサーさん
おお〜幽霊イベント! これは私がやったウルピナ編でもあったイベントで 苦しめられた記憶があります、攻略法は忘れましたww
レオナルドの相棒?のエリザベス、なかなか可愛いですね〜 artoさんと話してたらやりたくなって、 最近ついに、エメラルドビヨンドをプレイし始めました!!
サガスカ好きな私にぶっ刺さってて面白すぎますw 相変わらずイベント演出は簡素で、フィールドマップしかないですが ギリギリの戦闘バランス、戦闘の奥深さ、ストーリー進行の自由度といった魅力は サガスカ以上に高められてます!! サガスカが気にいった人には超オススメのゲームです
管理人artoより
ロマンサーさん、コメントありがとうございます!
>苦しめられた記憶
えぇ〜〜 /(^o^)\
厄介なイベントはセーブに戻ってやり直したくなりますが、
これもノー攻略の味わいということでそのまま体験しますw
エリザベスは気の強いツンデレ風味のキャラで、レオナルドとの微妙な距離感が何ともいえない、いいコンビですw
>エメラルドビヨンドをプレイし始めました!!
羨ましい!私もやりたく!(これ以上クリアせずに手を広げるのは我慢w)
ベースはサガスカで、そこに各種パワーアップが加わったようですね〜。
「サガスカ好きな私にぶっ刺さってて面白すぎますw」
こういう良ゲー、神ゲーとの出会い報告、「面白い」という感想を聞くと自分のことのように嬉しいですよ。
ぜひ、気が向いた時にブログの感想を待っております!( ・ω・ )ゞ
プレイ#8〜11 セレナイフ州 幽霊に取りつかれる(2025/5/29)
<現在位置>
トラキニ州→北東界外→トラキニ州→イルフィー海→セレナイフ州・探索中
北東界外の湖で「アイ・ハヌムはアスワカンの地下」と言われ、再度帝都へ向かうのだが、エリザベスが「寄り道もいいんじゃない?」なんて言うから色々とまわってます。
セレナイフ州にて、幽霊に追われる女がいて助ける。
通常バトルと思ったらボスBGMで驚き。バトル後、幽霊が「誓え」と言うので、選択肢「奪わない」を選択。
そしたら変な幽霊に憑かれてしまう・・・。
その後、魚を釣ったら幽霊が「誓いを破るな」と言って、エリザベスのLPが1減った!
変な奴に憑かれてしまった。これ、どうすればいいのぉ〜(泣)
【#8〜11の平均評価】★1.7
【#8〜11のプレイ合計】約4.5時間
プレイ#5〜7 テルミナ州で魔女が仲間に(2025/5/29)
プレイ#4 テルミナ州でクラゲを採る(2024/8/2)
プレイ#2〜3 ノルミ辺境州で海を割る(2024/7/31)
プレイ#1 初プレイした感想 (レオナルド編開始)(2024/7/30)
(c) SQUARE ENIX
ILLUSTRATION:TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。