de spiriarto & lucy (変人変態管理人の個人サイト) 現在位置:
トップページ
>
リンクサイト一覧 ver3
リンクサイト一覧
ver3
de spiriarto & lucy【変人変態管理人の個人サイト】
ver2(更新終了)はこちら
トップページ
ゲームレビュー系のサイト様
2025年登録
炎に煌めくゲームレビュー
管理人 ば〜ん様
2025/3/30 リンク
主にコンシューマーゲームのレビュー/感想を書いているば〜んさんのサイト。特に和製RPG、ADV、ノベル系に力を入れてるように感じます。
文章とサイト全体が明るい雰囲気なのが特徴で、 ゲームレビューサイトとして安定感があります! レビューは基本、そのゲームの特徴と気になった点を挙げる形で文章量が適切。文章の質も癖がなく読みやすいので、ドンドン読んでしまいます。
サイトは2012年からやられているようで、我がサイトとほぼ同期。うちもプレイしているゲームやレビューの書き方について、色々と参考にさせていただこうと思っているサイトさんです。
超ゲーム批評
管理人 ジュドー様
2025/1/26 リンク
PS4、PS5の新作レビューをメインにしているジュドーさんのページ。 龍が如く系ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』がどんなゲームか検索している時に辿り着いたサイトさんです。
全体的にスッキリとしたレイアウト、適度な項目分け、非常に丁寧な文章でレビューが解り易いのが魅力的です。「うおおぉぉー!」とか「グッヘッへー!」などフォントサイズを大にして書いている当サイトは、超ゲーム批評さんの落ち着いた文章を少し見習った方がいいかもしれない(笑)。
サイト開設は2020年。今後のレビューが楽しみなサイトさんで応援の気持ちを含め登録。
2024年登録
浪漫逃避行
管理人 ロマンサー様
2024/9/4 リンク
ゲーム・マンガ感想、日々の雑記をメインに書かれているロマンサーさんのページ。FF3のレビューを検索してる時に発見したのを覚えてます。
ロマンサーさんのゲームレビューは読みやすく、かつ、言葉選びが秀逸で、文才を感じさせます。その他コラムにおいても「魂」が篭っており、2000年代初頭にあった個人サイトの雰囲気を保っているのが貴重!
サイト開設は2008年。アフィ、商業ブログが主となってしまった昨今のネット世界において、ぜひとも残っていってほしいサイトさんであります
へたれゲーム貴族
管理人 たくまゃん様
2024/7/13 リンク
ゲームコラム・読み物系雑記をメインとしているたくまゃんさんのページ。
開設が2004年ということでナント20年選手!それだけの時間、記事を、歴史を積み重ねていることに頭が下がります。
たくまゃんさんのゲーム歴30年から繰り出されるゲームコラムは、共感あり、「なるほど〜」と呻らされることあり、非常に読みごたえがあります!ブログ19周年目の記事「このブログは盆栽のようなもの」。解る!独特な視点が魅力のサイトさんです。
ゲームの里
管理人 たく様
2024/7/13 リンク
主にレトロゲームの攻略・レビューをメインとしている「たく」さんのページ。開設が2012年とのことでウチのサイトと開設時期が近く、ブログでなく個人サイトというのも共通してます。
ゲームレビューはGoodとBadで端的に書いてあり、「たく」さんの当時の思い出が挿入されたりして読んでいて楽しいです。作品紹介での説明書、カセットの画像を入れ込むところから「ファミコン愛」を感じます!稀少なレトロゲーム系サイトさんです。
今日もゲームをはじめよう
管理人 きーる様
2024/7/3 リンク
プレイしたゲームの攻略、感想をメインとしてきーるさんのページ。この方も右の「ゲームとお食事だけして生きていきたいな。」さんのリンクから。
実はリンクって有用じゃね?
それはともかく、プロフィールから感じるキールさんのゲーム愛がいいです!そして、Ever17レビューの感情豊かな、ストレートな文章。今、必要なのはネットに溢れかえったアフィ的ゲーム情報サイトでなく、ゲーム愛溢れるパッションなサイトさんなのです!
ゲームとお食事だけして生きたいな。
管理人 りあ様
2024/7/3 リンク
様々なゲームジャンルを扱っているりあさんのページ。右の「暇人のゲーム日課帳」さんのリンクから辿り着きました。 静かな読み易い文章でクスッと笑えたりして、イチゴみるくのようにどんどん読めます。
侍道4、私はよく知らなかったのですが、りあさんの記事を読んで非常に興味が湧きました!PS3じゃなきゃすぐにやってみたいくらいです。
(※連絡手段が見つからなかったので勝手にリンク。もし問題等ありましたらご連絡ください)
暇人のゲーム日課帳
管理人 rpggameseiha様
2024/7/3 リンク
「ゲームサイトリンク強化月間」第一弾は、主にRPGゲームの日記、感想をメインにしているrpggameseihaさんのページです。
検索で偶然見つけたサイトさんで、2019年で止まっているのは残念でありますが、「ゲームの簡易振り返り」は端的で解りやすく、記事の書き方として我がサイトでも参考にしたいです。あと、
ライザのアトリエの太もも、おっ○いも参考になりました(笑)。
2014年登録
社会復帰支援場
管理人 晴鍋様
2014/xx/xx リンク
主にエロゲレビューを扱っているページ。 ブログが主流である昨今、シンプルなデザインが逆に新鮮さ、心地よさを私に与えてくれます。晴鍋さんのリトバスのレビューを見た時、昔、生き別れた妹に再会したような充足感がありました。
ナスカの里2
管理人 naz様
2014/xx/xx リンク
ウィンキーソフト開発作品と海外レトロゲームのレビューページ。 一見、住む世界が違うように見える人でも、話すと共通点が見えたりするように、私のサイトとnazさんのサイトには共通点がある。それはエルフ(ゲーム会社)好き。柔らかい文体が特徴的のサイトさんです。
スマホエロゲーおすすめランキング
管理人 山本様
2014/xx/xx リンク
スマホで遊べるエロゲーを中心としたレビューサイト。 私はスマホを持っていない。が、スマホでエロゲが出来るようになるとは・・・科学のチンポ、いや進歩には驚かされる。名作と名高いeuphoriaとか、和泉万夜さんの無限煉姦とか、古くは夜勤病棟まであり中々侮れない。
ちょっとアナタ!オタクですよっ!
管理人 minatokako様
2013/xx/xx リンク
主に日記、アニメ、エロゲレビューを扱っているページ。 票の為、自己の保身の為、その場しのぎで曖昧な発言を繰り返す国会議員はminatokakoさんのレビューを見習えば良いと思う。数多くあるエロゲレビューは率直かつ切れ味鋭いです。
テキスト系、その他のサイト様
コールタールブログ
管理人 文殊様
2023/12/23 リンク
性エネルギーの探求(オナ禁)関連で検索から発見したサイトさん。元はオナ禁を多くの人に伝えるためのブログとのことで、その歴史は15年!文殊さんの個性溢れる思考法と表現は、ふしぎと何度も覗いてみたい気になります。最近の訪問度合いを鑑みてリンク!
*ひろき*
管理人 ひろき様
2014/xx/xx リンク
気の向くままな内容を書くテキストサイト。 「luv wave」の感想ページを検索していました。検索を抜けるとそこは「裸」でした(笑)。一目見てピンときました。「このページ、何かある!」と。ち○こアンケートが決定打になりました。
[PHOTO STOCKER]高解像度のフリー写真
管理人 YUKI様
2013/xx/xx リンク
高解像度の写真をフリー素材として公開しているサイト。 「え、これ全部フリーでいいんですか?」「いいんです!」(by川平慈英)というのが最初の感想。ステキな写真ばかりで当サイトの背景画像に良く使わせていただいてます。
ゲーム関連サイト様
ErogameScape−エロゲー批評空間−
管理人 ひろいん様
2013/xx/xx リンク
言わずとしれた有名な得点レビューサイト。 気になるエロゲがある時、まずこのサイトを使わせていただいてます。いつもお世話になっております。 レビューコメントが多く、調べているソフトがどういう評価なのか非常に参考になるページです。
Game Leader
管理人 Game Leader様
2013/xx/xx リンク
ゲーム関連ページの検索サイト。 多数のゲームの攻略、レビューページを扱っています。ゲームを名前順で探せるのでとても使いやすい! あなたの希望するサイトはウォーリーより簡単に見つかるでしょう。
このページについて
管理人が「おっ、いいな!」と感じたサイトさん、お気に入りのサイトさん、ブックマークに入れてよく見にいくサイトさん、相互リンクを希望されたサイトさんのリンク一覧です。
当サイトはリンクフリーです。
サイト内のどのページにリンクを貼っても構いません。
連絡はしてもしなくてもOKです。
相互リンクも随時募集しております!
(当サイトのバナーです。お好きなものをお使い下さい。)