de spiriarto & lucy (変人変態管理人の個人サイト) トップページスクショ記録詳細感想 It's MyGO

 【詳細 アニメ感想】
 BanG Dream! It's MyGO!!!!!
 (イッツマイゴー)

de spiriarto & lucy【変人変態管理人の個人サイト】


視聴中

制作: サンジゲン
放映開始: 2023年6月29日
キャラデザ: 信澤収、もちぷよ
シナリオ: 綾奈ゆにこ 他




 ・#2 もう誘わない & #3 CRYCHIC (2025/5/25)
 ・#1 羽丘の不思議ちゃん (2025/5/17)

(関連リンク)
  ・【スクショ アニメ感想】BanG Dream! Ave Mujica




皆さん、こんにちは。
artoです。


これを書くは2025年5月22日。
一昨日、私はお仕事中に腰を痛めてしまいました。。。
少し重いものを持って、下に置く時に「痛っ!」と。


昨日、今日の朝体操の感じだと、軽傷で生活に支障ないレベル。
1週間程度で治りそうですが、 今週は無理をせず、安静、療養を意識する予定です。


人生、予想外のことは起こりますねぇ〜。 皆さんも怪我、健康にはぜひお気をつけください。<(_ _)>
(5/25追記 ほぼ治りました!)


では今回のアニメ感想。
MyGO、2話が中途半端に終わったので、 3話もそのまま視聴しました。 2、3話を合わせた感想となります。


■第2話、第3話のトピックス

1.OPの印象

BanG Dream! It's MyGO!!!!!

2話から入れられたOPはMujicaと違って爽やかな感じ。
Mujicaがアニメ『Another』だとすると、
Mygoは『true tears』のイメージ。青を基調。


2.人物:立希ちゃん

BanG Dream! It's MyGO!!!!!

喫茶店の注文にて。

そよ「わたしはいつもの」
立希「はぁ!?」

この子はMujicaの終盤で気になっていたんだけど、 上の態度を見て、この子は一体、何なのだろうと思うww
普段何を考えて、どんな性格の子なのか?

BanG Dream! It's MyGO!!!!!


愛音ちゃんを見る顔が怖い怖いww


そよちゃんが愛音ちゃんにCRYCHICの練習動画を見せるシーンがあって、 メンバーが燈ちゃんを気遣っている中、

立希「本気は一回しか出せない!」

なんでこういうことを言うのかw
しかしこれがそよちゃんとの絶妙な飴ムチというものか。
かなり不器用な子であると想像。
CRYCHICにそよちゃんが居て良かったなぁ〜。


3.燈ちゃんの視点

BanG Dream! It's MyGO!!!!! BanG Dream! It's MyGO!!!!!

3話は燈回。そしてCRYCHIC結成から解散までの回。

一般的なアニメ進行と違い、
燈ちゃん目線で物語が描かれる。
燈ちゃんの性格と彼女の視点というのは、
繊細さんが増えている今の地球、現代日本において、 共感する人が多いのではないだろうか? 私も繊細さんだから理解できる。


4.CRYCHICの経緯

BanG Dream! It's MyGO!!!!!

前述の通り、
3話はCRYCHIC結成に関するお話。
燈と祥子の出会いからCRYCHICの結成、 ライブ、1話冒頭の解散に至るまで。
CRYCHICの魅力を1話でここまでコンパクトに表現した脚本は見事だと感じた。

BanG Dream! It's MyGO!!!!!

カラオケ店で睦ちゃんが歌い出すシーン。
結構フリーダムだよな、この子らww


不器用な子が多く、
お互い噛み合わないながらも
徐々に馴染んで仲が深まっていくメンバー達の描写は、 見ていて心温まるもので、


「このバンドが終わって欲しくない」
と、メンバーと同じ想いを願うほどであった。
(まあ、そうならないのだけどw)


あと、

BanG Dream! It's MyGO!!!!!


そよ「睦ちゃんが笑ってる〜!」
祥子「睦は笑いますわよ」


この睦ちゃんが笑うシーン。
Mujica13話を見てからだと
このシーンは、自分の全てを受け入れて自然に笑えるようになった後との 対比として描かれているのだろうか?


5.人物:祥子

BanG Dream! It's MyGO!!!!!

Mujicaでも思ったけど、
猪突猛進で行動力があるのは祥子の良いところ。
(燈とそよを誘ってCRYCHICをつくったところ)


この頃の祥子は、
伸び伸びとして元気溌剌。好奇心旺盛。天真爛漫。エレメントで言うと火。
笑ったり、歌詞を見て泣いたり。
彼女本来の魅力、良さがよく出ている。

BanG Dream! It's MyGO!!!!!

祥子は元々、おてんばな性格なのだけど、
お嬢様として育てられ、
「おてんば=はしたない」
みたいな教育をされたように想像。
(かぶとむしのノートを使っていたというシーンより)


しかし、少し負荷をかけた方が草木も伸びるかのごとく、ぐんぐんと伸びやかな、良い性格に育ったようですね。

BanG Dream! It's MyGO!!!!! BanG Dream! It's MyGO!!!!!

一方、上の画像から判る通り、
祥子の上半身に浮かぶ聖なる双丘は、 こちらもぐんぐんと立派に育ったようで、 我が聖剣も如意棒のごとく力を頂き、ありがたい限りである。


6.CRYCHICのライブ後と燈ノートの絵

BanG Dream! It's MyGO!!!!!

ノートに書かれていることで、
燈がどんな性格で何を思っているのか、だいぶ判る。

「ボーカル、必死すぎ」

ライブ後、GOODばかりの感想の中にあった一つの批判。
こういうのを気にしてしまう、皆が言う繊細な子であるということ。


ノート右側の絵は、
だんごむし=燈自身、穴の上の存在たち=CRYCHICのメンバーの比喩で、
燈はCRYCHICのことを自分に光を与えてくれた存在として捉えているようだ。 なるほど。


睦「私はバンド、一度も楽しいと思ったこと、ない」


睦ちゃんのこの発言にも、燈はショックを受けた様子。
「私にとってCRYCHICは大切な存在なのに、他のみんなはそうでなかったのかな・・・」
そんなところかもしれない。

BanG Dream! It's MyGO!!!!!

3話ラスト。
祥子にスルーされる燈ちゃん、かわいそうだな〜。


せっかく、学校に、社会に馴染めないところから、RYCHICという大切なものが出来て、それが破滅的に終わる。


まるでジェットコースターで天国から地獄へ落とされたような流れ。
燈ちゃんがバンドにトラウマを持つのも無理もないのである。



ということで今回は以上。
1話冒頭の解散までに何があったか、良く解る回であった。
内容が濃いのに、あっという間の感覚だった。
CRYCHICがどのようにMygoに繋がり、どのようにAve Mujicaに繋がっていくのか?
そこが気になっております。ではまた!


PS.
3話のベストシーン。

BanG Dream! It's MyGO!!!!!

BanG Dream! It's MyGO!!!!!

祥子「いいですわよー!」
で睦ちゃんが笑うシーン。何度も見たくなる微笑ましさ。







皆さん、こんにちは。
管理人のartoです。


これを書くは2025年5月17日。
最近のゲーム近況について。
今年初めに立てたゲーム目標「クリア12本」が全然で少し焦ってます。 (現在クリア1本)


理由の1つに、
『JUDGEMENT 7 俺達の世界わ終っている。(PS4)』
が思いのほか時間がかかるのがあります。
このソフトはすぐにクリアを目指すのでなく、 長期でちょこちょこやっていく方針に変えました。
他の理由としてアニメを観始めたのもあるかもしれません。


今回はそんなアニメの方。
先月2025年4月に観て、私の中で神作となった アニメ『BanG Dream! Ave Mujica』。
「これは前作を観なければなるまい」
と観始めたのが本作となります。


1話は深く言及したい内容がなかったので、 スクショで軽くピックアップする程度にします。


■第1話のトピックス(スクショピック)

BanG Dream! Ave Mujica

なんだ!この巨乳は!!

開幕からそよちゃんのこんなおっ○いを前面に押し出してくるとは。
マイゴ、侮りがたし・・・。
これは気を、股間を引き締めなくてはなるまい。

BanG Dream! Ave Mujica

開始2分で波乱。バンド存続の危機。
これがムジカでも出てきた「CRYCHIC」ですね。
祥子は遅れた理由を言わないけど、 これは祥子の父が・・・というやつですよね。
ムジカのキャラが別作品(前作なのだけど)に登場し、 懐かしくも嬉しくなるこの気持ち。 皆さんなら解っていただけると思います。

BanG Dream! Ave Mujica

愛音ちゃん、ペロペロ (^ω^)

BanG Dream! Ave Mujica

人付き合いが苦手感のある燈ちゃん、チュッチュ♪

BanG Dream! Ave Mujica

BanG Dream! Ave Mujica


睦ちゃん、かわかわ (*´∀`*)

睦ちゃんの可愛さは相変わらず健在。
この美少女を本作でも愛でられるなんて、私、幸せ。(*´∀`*)


それにしても、
月ノ森女子学園って羽丘より
お嬢様学校感が高いですね。
それならなんで祥子って羽丘にいるの?
と思ったんだけど、調べたら月ノ森→羽丘に転校したとのこと。 あ〜、すべて納得。

BanG Dream! Ave Mujica

立希ちゃん、ちょっと早合点し過ぎwww


カラオケ店でのやりとり後、外へ逃げ出した燈を追う愛音。
それを見た立希に出くわすシーン。

「灯をバンドに誘ったの?最悪・・・」

事情を一切知らないのだから、
急に愛音ちゃんに言っても無理があるだろうww


■今回の感想まとめ


マイゴの主要キャラ、色々と抱えていそうである。


愛音ちゃんはコミュ力の高さや社交性がうかがえるが、 実は無理をしていて気疲れしてしまうとか。
顕示欲、承認欲が強いのか、注目されたがりのところがあるようだ、とか。
過去の出来事に何かあった?とか。

BanG Dream! Ave Mujica

灯ちゃんは繊細な感性の持ち主で、
バンド解散の過去で傷を負っているとか。


立希ちゃんはこちらも敏感な性格で、 人付き合いが苦手?とか。


つまりこのアニメは、私のような、敏感、繊細さんご用達のアニメなのでは! (キャラに共感できるという意味で)


1話は導入という感じでそんなに面白い感じでなかったが、 ムジカでも一部登場したマイゴのメンバーが、
どんな性格でどんな個性を持っているのか。今後楽しみである。ではでは。



 Copyright (c) 2010 - 2025 www.arto-lucy.net All Rights Reserved. レイアウトVer6.0
詳細感想 It's MyGO!!!!!  スクショ記録 It's MyGO!!!  ・ゲームレビュー  ・トップページ